書評王の島twitter

  • 07:59  RT @toyozakishatyou: 【拡散を希望いたします】作家・嶽本野ばら氏とそのファンの皆さんが、Twitter文学賞1位奪取を狙って確信犯的に組織票を投じてきましたが、それがなんと今年の2月刊行予定の作品『金脈』なのでした。みんなで笑いましょう。わっはっは。
  • 11:57  RT @mihororo: 組織票のような無意味な行為を肯定する気はさらさらないが、Twitter文学賞、そもそもネーミングが悪いと思う。「そこそこ本を読む人ではなく、すごく本が好きな方」からの投票を募りたいんでしょ?なら、ツイッター利用者に広く投票を呼びかけることになん ...
  • 11:57  RT @mihororo: (Twitter文学賞、続き)「投票者は豊崎さんをフォローしてる人に限る」「投票者は年間100冊以上小説を読んだ人に限る」とか、表向きだけでも限定しなくっちゃ。
  • 11:57  RT @toyozakishatyou: 嶽本野ばら氏とそのファンによる組織票に気づいてくれたのは、Twitter文学賞の趣旨に賛同し、無償で票の集計などを手伝ってくれているスタッフの一人です。この賞はそういう人たちのボランティア精神で成立している“真面目な”遊び。なので ...
  • 11:57  RT @from41tohomania: 読書が好きな人が自身の熱意を個人的なプロモーション活動に流用されたらどのようにお感じになるかということを、行動を起こされる前によくお考えになるべきだったと思いました。まる。
  • 11:57  RT @dice__1: 無効票だからのお遊びなんだろうけど、なんかなぁ。他人のパーティーに上がり込んで騒ぐようなもん。 RT @toyozakishatyou: しかも、まだ発売されていない本に投票しているのであったww 無効票じゃねえかよ。何なんだかなあ、野ばら先生と ...
  • 11:58  RT @dice__1: 野ばらさん嫌いじゃないけど、これはなぁ・・・。 RT @toyozakishatyou: こういう組織票めいた投票を呼びかけたりする作家や、それに応えるファンを、わたしは軽蔑する者である。 RT @milkpunksex #jtb1 が野ばらさん ...
  • 11:58  RT @kame_inside: ああ、これはひどい。真剣に一作を選んでいる参加者を馬鹿にされた気分だ。#jtb1
  • 11:58  RT @ayaayattottotto: お遊びにしたって品が無いよね。 #jtb1
  • 11:58  RT @lagopus55: 恥を知れ。頼みはガイブンのみ?RT @toyozakishatyou: こういう組織票めいた投票を呼びかけたりする作家や、それに応えるファンを、わたしは軽蔑する者である。 RT milkpunksex #jtb1が野ばらさん祭りになってます( ...
  • 11:58  RT @banchi1214: これはいかんよなー RT こういう組織票めいた投票を呼びかけたりする作家や、それに応えるファンを、わたしは軽蔑する者である。 RT @milkpunksex #jtb1が野ばらさん祭りになってます(笑)。ファンのちからって、すごい!
  • 11:58  RT @takagiy: 一作選ぶのに苦心している参加者、Twitter文学賞を立ち上げた方々に失礼。単なるおふざけか自著の宣伝か知らないけれど、流石にそれはどうよ。嶽本野ばらさん、まだクスリ抜けきってないんですか、っていいたくなる。 #jtb1
  • 11:59  RT @anqushtari: Twitter文学賞なるものを初めて知ったけど、投票作品を見ていると野ばら氏だけじゃなく全体的にもう賞なんか取らんでも十分大丈夫な大衆的な作家ばっかり上がっとる。みんな日頃本を読んでいないのがバレバレだぜ。恥ずかしい。 #jtb1
  • 11:59  RT @from41tohomania: 「要項に近い」=「要項から外れている」なので、素直に諦めるが吉かと。無効票である、それは。集計をとる事務局が迷惑します。 RT @MILKPUNKSEX 要項に近いのは「金脈」だね。なので「金脈」にしよう。投票できた人は投票の仕方 ...
  • 12:04  RT @dillo_dillo: 作家本人より読者の方が良い意味で大人であったんだと思います。すこに少しほっとしました。 RT @naohide: でも、結局13票しかなかったわけだ。有名作家が仕掛けたわりには大したことなかったな、という気もする。 #jtb1
  • 12:05  RT @masatoku: twitter文学賞の野ばら祭りは「えっ、それもしかして面白いと思ってやってんの?」というのが感想。とタグ付きで呟いとこう。 #jtb1
  • 12:12  RT @kame_inside: 不特定多数だからこそTwitter文学賞に意味があると思う。実際の読者も不特定多数なのだし。有識者でなければ有意義な結果が出ないというのは読者を軽んじているように感じてしまう。#jtb1
  • 14:00  と、いうわけで、引き続き、小説好きのみなさんのベストワンをお待ちしております。 #jtb1 #wtb1 RT @toyozakishatyou: 言うまでもなく、作者の行為如何と著作の価値は切り離してとらえるべきである。
  • 14:54  RT @Entwurf: twitter文学賞は、個々の人は自分が読んだ範囲でおもしろかったものを提示する。読んでないものにはもっとおもしろいものがあるかもしれないけど、それはかならず誰かが読んで投票する。だから「大多数というひとりの読者」が選考委員となってすべての本を読 ...
  • 14:54  RT @toyozakishatyou: そうなんです。そういう信頼感を持ち続けたいと思ってるんです。 RT @Entwurf twitter文学賞は、個々の人は自分が読んだ範囲でおもしろかったものを提示する。読んでないものにはもっとおもしろいものがあるかもしれない ...
  • 23:51  RT @chinoboshka: (1)私がTwitter文学賞に投票しないのは新刊をあまり読まないから。(2)一般読者が非営利にTwitter文学賞をやるのも遊び、人気作家と支持者がそれをジャックするのも遊び。(3)後者の遊びのほうがルールが単純明瞭(特定の作家を支持する)。
  • 23:51  RT @chinoboshka: (4)「好きだったのにがっかり」「こういうことしそうだから嫌いだった」の両意見を見るがそういうことしそうな危なさが魅力だったとも言える。(5)彼の著書の論理は「美醜は自分で決める。たとえ全世界が自分を醜認定しても自分の選択は美」だから、今 ...
  • 23:51  RT @chinoboshka: (6)いま、多くの小説家は、自著がTwitter文学賞国内部門を獲りませんように、と祈っているに違いない。この一件のあと、この賞を単純に名誉に思うことは意外に難しい。運営しているみなさんには気の毒なことだ。
  • 23:51  RT @chinoboshka: 2項だけ追加。(7)今回の一件は彼個人というより、彼の著書に救われたと思っている人たちの力が大きい。彼女たち(女性が多そうなのでこう書く)が言いたかったのは、彼の新作がどれだけおもしろいかというより、自分たちが彼をどれだけ愛してるか、だ。(続く)
  • 23:51  RT @chinoboshka: (8)下品かもしれない。公明党みたい、と思う人もいるだろう。ただ、そういう情緒的な癒着に読者を巻きこめる作家は、そうそういないのも事実。
  • 23:53  RT @chinoboshka: (9)今回の件で、彼とその読者は、私の大好きな彼の小説『エミリー』で、EmilyTemple cuteを着たひとりぼっちのヒロインとそのボーイフレンド、ではなく、そのふたりをボコボコに虐める学校の人たち(悪役たち)に似ている。おもしろい現象だ。
  • 23:56  Twitter文学賞についてのご意見、覚え書きとして、RTしております。ご寛恕下さい。

Powered by twtr2src